ちょこっとヘンテコはうす - 防音室のラッチ
多少楽器を嗜むので、念願の防音室を作ってもらった。
防音室は、二重ドアになっているのだが、片方なドアは圧着レバーと通常のドアノブがあるべきだ。 なぜなら、普段は客間として使うことも多いであろうし、単純な出入りは通常のラッチでドアノブで簡単に出入りしたい。
しかし、内・外ドア共に圧着レバーしかない。 普段は内ドアは開けっ放しで、外ドアを普通に出入りするという使い方ができない。
嗚呼、ヘンテコはうす。
防音室はハウスメーカーとの調整が面倒だが、音楽関係の防音室メーカーに頼んだ方が良いかもしれない。 音楽を嗜む人ってやはりメジャーでは無いので普通が分かってもらえないケースがある。
防音室は、二重ドアになっているのだが、片方なドアは圧着レバーと通常のドアノブがあるべきだ。 なぜなら、普段は客間として使うことも多いであろうし、単純な出入りは通常のラッチでドアノブで簡単に出入りしたい。
![]() |
ここに普通のドアノブが欲しかった。。。 |
しかし、内・外ドア共に圧着レバーしかない。 普段は内ドアは開けっ放しで、外ドアを普通に出入りするという使い方ができない。
嗚呼、ヘンテコはうす。
防音室はハウスメーカーとの調整が面倒だが、音楽関係の防音室メーカーに頼んだ方が良いかもしれない。 音楽を嗜む人ってやはりメジャーでは無いので普通が分かってもらえないケースがある。
コメント
コメントを投稿